

築40年の住まいの建て替えを考えていらっしゃった、お父様とお母様。
そこで、お子様ご夫婦とお孫様が一緒に暮らす3世代・二世帯住宅を考えました。
家族が集まるリビングを重視したいというご希望で、大きく開放的なリビングを両世帯にプランニング。
1階親世帯リビングは、和室まで12m横に広がる大きな空間。
2階子世帯リビングは、ロフトまで縦に繋がる開放的な空間となっています。
SE構法を採用することで実現した、リビングの大空間・大開口は見どころです。
建物を囲う、1m以上ある深い軒。シックな色味の総タイル張りの外観が陰影のある表情を見せ、上品な印象を与えます。
横幅12mの大空間をリビング・ダイニング・キッチンとそれぞれの用途で使いやすいよう、緩やかに分節しています。
2階リビングは、ロフトと繋がり、さらには1階のウッドデッキや庭まで視線が抜ける、縦に広がる気持ちの良い空間です。
ロッククライミングの壁やDIYで塗るセルフペイントの壁など楽しい工夫がいっぱい。※写真はイメージです。
使用するのは、空調ユニット内に設置した家庭用の壁掛けルームエアコン1台。
この1台で全室の冷暖房を行い、さらには空気清浄、換気、除湿までも行う次世代型のシステムです。
今までの冷暖房では不可能だった省エネで快適な室内環境を実現します。※エアコンの台数は建物の大きさによって異なります
平成建設は、地域型住宅グリーン化事業において、補助事業の適用を受けるグループとして国土交通省より採択通知を受けているため、補助金を受けることができます。
補助金を受けるには、下記の適応条件を満たす必要があります。
※内容は、平成27年度補正予算を前提としています。詳細は、平成建設までお問い合わせください。
親・子・孫の3世代が一緒に暮らすこと。今まで、二世帯と呼ばれていた家族構成です。
長期優良住宅もしくは低炭素住宅であること。
キッチン、浴室、トイレ、玄関のうち、いずれか2つ以上を複数個所設置すること。