
2016年3月5日、6日の二日間、駿東郡長泉町にて新築住宅完成見学会を開催します。土地探しのご依頼が当社との出会いでしたので、土地のご紹介から住まいの検討、施工まで、長くお付き合いさせていただきました。
お施主様が最初にお持ちだった「見通しの良い家」「声が通る家」というイメージを実現する、住まいの中心に据えた大きなスチール階段と、考え抜かれた動線が特徴のお住まいです。
玄関とLDK、水廻りをまとめた1階は、玄関からお客様用動線とご家族用動線の二つの動線が伸びています。
お客様用の動線は、杉材の式台とアンティークな建具がお迎えするパブリックな空間に繋がります。オープンな階段スペースから光が注ぐ、明るいエントランスです。
ご家族用の動線は、ウォークインシューズクローゼットを経由して3帖ほどのクローク、洗面台や浴室などの水廻りを経由し、LDKに至ります。外出・帰宅の身支度がスムーズにできるよう計画されています。
2階はホール、ランドリースペース、居室をぐるぐると回ることができる回遊動線が特徴。
中でもランドリースペースに設置された物干しは、そのままお子様が遊ぶ「雲梯」も兼ねているユニークなデザインです。
軒を深くとったバルコニーやピアノを設置するホール、いずれは子供部屋となるファミリースペースなど、暮らしやすさやライフスタイルを考慮された間取は自由設計ならではの魅力です。
ぜひご家族皆さまお揃いでご来場ください。
こちらはお客様をお迎えする動線。玄関土間とリビングの間を、お施主様が選ばれた古材の建具が仕切ります。
こちらはご家族のための動線。LDK、洗面、クローク、ウォークインシューズクローゼットが繋がる、便利な動線です。
2階のランドリースペースに設けた物干しは、お子様が遊ぶ雲梯(うんてい)も兼ねたユニークな仕様。
2階ホールと繋がる小屋裏はご家族皆様のお気に入り。どんな風に使うかはアイディア次第で無限です。