門 基礎工事
author:
神保 光宏こんにちは、大工工事部の神保と申します。
少し時間が空きましたが、T様邸の内部は無事、木工事を終えました。その後、門や塀といった外部の木工事に移っています。
そのような中、私は工務部に応援に行く機会があり、T様邸の門の基礎工事に携わることができました。
門の基礎、塀の基礎工事担当は首都圏工務部のコウジロウさんです。私は打設まではいることができなかったのですが、貴重な機会だったので、簡単ですが紹介します。内容的には完全に工務ブログになっています。笑
まずは土工事。ユンボで根切り、ダンプで残土、砕石運搬。砕石敷き、転圧。
捨コン打設。
沼津の本社加工場にて型枠と鉄筋の加工。監督による墨出しの後、
加工した鉄筋の組み立て。
鉄筋がなかなかやっかいでした。
よく見るとベースの鉄筋は二段です。さらにその下にぐるっとあばら筋を配した梁が廻っています。このロの字の形をした梁は、加工場で完全に組み立てて持って行きました。現場では、せーの、で運んで終了。
規模自体ははとても小さいですが中はガッチガチです。
そんな基礎の上にどんな門がくるのか。期待せずにはいられません!
ベース枠建込み、アンカーセット。
ベースコン打設
立ち上がり枠の建込、アンカーセット。
打設後、養生期間を置き脱型。
ちなみに、ベースや立ち上がりからぴょんぴょん出てるのはアンカーボルト。このアンカーを柱の中に差し込み、締め付けて、基礎と門を固定します。
基礎と絡む部分は、このようにおさまっています。基礎のコンクリートのところは石を貼って仕上げになります。機会があればその辺も是非紹介したいです。
門の木工事や見どころに関しては、先輩がたの投稿にバトンタッチしたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
目指せランキングアップ!