あけましておめでとうございます!!
遅ればせながら……。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
年が明けて、もう3週間が過ぎようとしています。
早いです……驚くほど予定のなかった幸せなお正月に思いを馳せながら、、
あっというまに2月がきます。
さてさて、 本日より新たにブログをはじめます!
いくつも現場を経験してきた「古知現場監督の自邸」です。
弊社社員、入社13年目の古知監督。
工務を経て住宅・店舗・マンションと様々な現場を経験。
「いつかマイホームを建てたい!」という思いで現場監督を志しました。
とうとう夢が叶いますね!
そんな古知監督のお住まいを、去年の12月に行われた地鎮祭と共にすこしご紹介させていただきます!
地鎮祭当日。みんなで地鎮祭の準備。せっせ、せっせと。施主でありつつ準備もします(笑)

地鎮祭スタート!お子様たち含めご家族全員で工事の安全と無事を祈ります。

祭壇に向かって一拝する奥様と息子くんと娘ちゃん。

力いっぱい鍬入れをする古知監督。地鎮祭は何度も経験がありますが、施主としては初めてです!

無事地鎮祭が終わった後は、お子様たちが枝で戦いごっこ。 いいですねえ〜。


戦いができそうな枝がまだまだたくさんありそうなこの土地。
気づいたかと思われますが、周りには木々がうっそうと生えています。
そう、地鎮祭の様子からおわかりの通り、緑いっぱいの自然豊かな土地なのです。

この敷地の向こう側には川が流れ、生い茂る木々。
なんと、なんと、、手前の道路の横にも川が流れています。 簡単にお伝えすると、このようなイメージです。

街中よりも静かで緑があるところを探していた古知監督。
近隣と程よい距離があり、何より自然が近くにありながら、 庭遊びやアウトドアをお子様たちと楽しめることを想像して、この土地を選びました。
アウトドア好きな古知監督に、まさにぴったりな土地ですね^^
もちろん、この自然を住まいにも最大限活かせるように工夫しています。
どう活かしているかは、 今後ブログですこしずつご紹介していきます♪