1月18日(月)~30日(土)の期間、こちらのお住まいで【現場見学会】を開催することになりました!
今回の見学会の見どころは、何と言っても「大工の自邸」ということ。今までの経験から、大工さん自身は「どんな家」を建てるのか? どんなこだわりが詰まっているのか?
気になりますね~!

現場は、木工事の真っ最中!
浮造り仕上げのお手製階段をはじめ、網代天井、敷居や鴨居、窓枠など。どんな手仕事が見れるかはお楽しみ♬
工業化が進んだ現代では、昔ながらの技術が見られるのも、貴重ですよ!

そして、施主兼大工の高橋大工が、家づくりの質問に何でもお答え!土地の探し方から、好きな木の種類、なぜ大工になったのか…?
色々、質問してみてくださいね。

現場では【木工ワークショップ】も行えます。(土曜は現場にて、平日はキットをお渡し。 1組ずつのご案内となります )
木の切れ端をやすりで削ってボンドで貼る簡単なワークショップで、15分程度で完成します。「他の支店で開催した時は大盛り上がり!」とのこと。ぜひ、自分だけのキーホルダーを製作してみてください!

[OB様インタビューより]どうやって施工するのかな、と気になりましたが植田さん(監督兼大工)がとても綺麗に作ってくれました。

[OB様インタビューより] 大工の久保田さんには非常にお世話になりました。キッチンの横に黒板があるのですが、久保田さんが「あった方がいいですよ」といって粉受けの棚や、チョーク入れを作ってくれました。これがなかったら、きっと床が真っ白になってましたね。
OB様にインタビューを取らせていただくと[満足度の高い家]の背景には、必ず[大工さんの存在]があるのです!
私の家づくりの経験からも、【大工さんを知れば、家づくりは5割増しで楽しくなる】そう信じています。
家づくりを考え始めたら、まずは現場見学会!
ご来場お待ちしております。