
内装仕上げの工事が終わりました。
壁も天井も白くなり、
一気に空間が明るくなりました。
窓の木枠がいい雰囲気を作っています!
仮床も撤去され、
吹き抜けもあらわになりました。
この眺め…イメージ通りです!◎
途中までしか建っていなかった2階の壁の上部は、
ガラスも入りました。
そう、過去のブログで紹介した
天井レールと木枠の部分です!
勾配天井でつながるリビングと主寝室は、
明るさと空間の広がりを感じられるように
ガラスでゆるやかに仕切っています。

こちらは主寝室。
勾配天井と壁の間のガラスから
明るい光が差し込んできます。
主寝室は北東の部屋です。
東側(写真正面)に窓がありますが、
隣家が近接して建っているため
大きな窓が付けられず…
この明るさは嬉しいですよね。
1階のサニタリーでは
こんな空間もできていました!

空間には奥行もあります。
家型の木枠に囲まれたこの空間、
なんだと思いますか?
階段下の空間を利用しているので、
天井の高さを確保するためにも
ちょっと遊び心のある形にしてみました。
左手に少し見えるカウンターは洗面台です。
…わかりましたか?♪
答えは次回のブログでご紹介しますね。
外周部は足場が撤去され、
ついに外観も見えました!

黒のシンプルな外観。
長く伸びたアプローチの庇(ひさし)が
程よくアクセントになっています。
これから外構工事が始まります!
お知らせです!
こちらの「世田谷のいえ」、
完成した姿を実際にご覧いただける見学会を
8/8~10の3日間、
開催することが決定いたしました!
ご興味ある方はぜひこちらから、
ご予約をお待ちしております。