2020年6月8日(月)~21日(日)は「家づくり見学会」絶賛開催中です!!
がしかし、現場になかなか行けないという方も多いはず。
そこで今回は実際に見学会に行ったような気持ちになってもらえたらいいなということで「WEB家づくり見学会」を開催することにいたしました!
どうぞお楽しみくださいませ。
※今回の「家づくり見学会」は、実際に家をつくっている職人たちの仕事ぶり、現場の様子が間近で見られるというイベントとなっております。
それでは行ってみましょう!

亀ヶ谷(以下亀):本日ご案内を担当させていただきます、世田谷支店営業課の亀ヶ谷です。気になることがありましたら遠慮なさらず、なんでもご質問くださいね。よろしくお願いいたします!(爽)

亀:さあ、こちらが現場でございます。グッドデザイン賞のマークに気づかれたでしょうか。平成建設は『職人』を抱えた会社というのが特徴です。建築業界において優れた職人の不足が叫ばれる中、弊社は職人の育成をしており、今やなんと200名以上の職人が活躍中です。
おかげさまでその社内システムが2011年度グッドデザイン賞を受賞しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
それでは、実際にその職人たちが仕事をしている姿を見に行ってみましょう!(中へどうぞ!)

亀:こちらは『現場掲示板』と工事スケジュール等を記入できる『予定表』です。
『現場掲示板』はお施主様のお顔、担当の営業・設計・監督・大工がパッとわかるようになっているので、担当社員は「こちらのお施主様のためにお住まいをつくっている」という意識が高まり、お施主様は「この社員たちが担当しているんだ」ということが一目でわかります。
また「施工管理体制」や「緊急時連絡先」、「安全管理体制」、「現場検査スケジュール」などがわかりやすく表記されています。
このように現場に掲示を行うことで、しっかり体制を組んで家づくりを行っており、責任をもって取り組んでいるということをお分かりいただけると思います。


石田:こんにちは!現場監督兼大工をしております、石田です。
本日は大工が床板を貼る作業をしておりますので、ぜひご覧になっていってください。


亀:こんにちは!安本さん、今日お誕生日ですよね!おめでとうございます‼(突然)
安本大工:あ、ありがとうございます(照)



居心地の良い和やかな現場。社員同士仲が良いのが伝わってきます。
亀: 照れ屋だけど、仕事に真摯な姿勢が好印象の安本大工。
お客様も社員も一緒になって、ひとつの家をつくり上げていくのでチームワークが大事ですよね。
平成建設の大工・多能工は、お客様の大事なお住まいを丁寧にしかも楽しんで施工しています。
一緒に家づくりを楽しめる、同じ社員として誇らしい素敵な仲間たちです。

亀:これは大黒柱ですね。
石田:そうです。これは住まいを支える大事な「大黒柱」。
傷つかないように大事に養生をしてあります。
亀:養生が取れるの日が楽しみですね!

亀:こちらは断熱材ですが、ぜひ触ってみてください。少しあたたかくないですか?
平成建設では現場で断熱材を吹き付けるため、木材の隅まできれいに施工することができ、その結果気密性が高い快適なお住まいとなります!
本当に見た目もきれいですよね。

亀:さて、現場の材料・荷物はいつもこのように綺麗に整頓されています!
綺麗な現場は気持ちがいいものですし、当然仕事が捗りますよね。
さすがは我らが誇る平成建設の職人です。
他にもご紹介したい箇所はたくさん。
今回ご紹介できなかった部分は、来週に引き続きご紹介していきたいと思います。
またお会いしましょう!
本日は最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 (爽)
爽やかすぎる亀さんのご案内&職人たちと現場の雰囲気、少しでも伝わったでしょうか。
平成建設では引き続き「家づくり見学会」のご予約承っております。
お電話(0120-941-170)またはウェブサイトにてお申込みください。
また、期間外も個別案内を行っております。お気軽にお問合せください!
※WEB家づくり見学会のためにマスクを取って撮影いたしました。
通常はマスクを着用し、感染症対策に配慮した対応をしておりますので、ご安心してお越しください。