現場には窓がつきました!

写真は2階の様子。
左側の床下地までできている方が主寝室、
右側のベニヤ側が吹き抜けになる部分で、
今は作業用に仮床が置かれています。
そして、数日後には断熱材も吹き付けられ、
間仕切り壁の下地までできていました!

ここまでできると、
随分と空間がわかるようになります!
ちなみに、
この壁が天井まで立ち上がっていないのは
最後にあるモノがつくからなんです♪
これは後々のお楽しみ。
そして、さらに余談ですが、
平成建設では新築住宅の断熱材に、
現場発泡硬質ウレタンフォームを採用しています。

現場で吹き付けるため、
構造と密着して断熱性能の高い住宅になるのです!
さてさて、窓の話に戻ります。
1階は南側に窓が4つ並んでいます。
窓の先には少しですがお庭もあります。

手前の大きな掃き出し窓2つはリビングの窓。

窓の先にはウッドデッキが続きます!
この掃き出し窓には、
柔らかい日差しが漏れて、
風に優しく揺れるコットン、
もしくはリネンのカーテンがつく予定…
この状態でも既に完成形が目に浮かび、
ニヤニヤしちゃいます。
掃き出し窓の横の腰窓はキッチンの窓。

キッチンは窓に面して設置するので、
お庭でお子様が遊んでいる様子を見ながら
食事の支度もできます。
1番奥の腰窓はダイニングの窓。

ダイニングの窓の下にはワークカウンターがつきます。
仕事や宿題をしながら息抜きにお庭を眺め…
きっと癒されるに違いありません!
今回はよく巷で見かける
リビングとダイニングがキッチンから見渡せます!
と、いうような
L・D・K
と並んだプランではなく、
小さな箱のようなキッチンの空間を挟んで
リビングとダイニングが緩やかに仕切られる
L・K・D
と並んだプランとしたことで、
一体の空間でありながらも、
個々の空間が独立して存在しているような雰囲気も
感じることができるようにしています。
リモートワークの普及が一気に進むのでは?
なんて言われているこのご時世、
リビングでお子様が遊ぶ様子を感じながら、
程よく距離感のあるダイニングのワークカウンターで
お仕事ができるのはいいですよね。
…どういう空間か
…皆さん、伝わりましたか?(笑)
私の文章力が足りず、申し訳ないです!
が、わからなくても大丈夫。
また竣工写真とともにご紹介しますね!

現場から、
フローリングが納品されたよ!
との連絡が。
次回は奥様が楽しみにしている床材のお目見えです!