![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09919-1024x683.jpg)
前回の記事でご紹介した外壁塗装の最中に、設計士の西島と新間と3人で、内装の進捗状況を見させてもらいました。今回はその様子をご紹介します。
玄関からお邪魔して、廊下へ。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09923-1024x683.jpg)
腰部分で切り替えられた部分の壁紙が、素敵に仕上がっていました。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09927-1024x683.jpg)
2階の洋室。クローゼットの中の壁紙を見て、「かわいい!扉つけるのもったいない!!」と3人ではしゃいでしまいました。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09938-1024x683.jpg)
「キッチン背面のここね、壁紙なの!まるでタイルみたいでしょ~?」
西島が教えてくれるまで、私はタイルだと思っていましたよ!今は本当にいろんな壁紙があるんですね。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09939-1024x683.jpg)
店舗内にも壁紙が貼られ、グッと店舗らしさが増しました。
「手前の木部分には、本物のブリックタイルが貼られるの。これも仕上がりがたのしみ~」と西島。
話は変わりますが、気になるものがちらほら。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/ddb94c7b852047f976f17928dd52d68c-1024x512.jpg)
壁にあいた小さな足跡、そしてバリ3。
よく見てみると色んな形が。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/dbe07aa93424712c65ca1fb35d2ce4bc-1024x1024.jpg)
照明や給気口が付く位置がわからなくならない様に…… との壁紙屋さんの心配りです。心配りに遊び心がプラスされてみんなの心を癒します。