![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_9855-1024x683.jpg)
梅雨の合間の良く晴れた日、工務部の倉庫に撮影に行ってきました。露出を間違えていて一度削除した写真なのですが、この日の天気がわかるのでゴミ箱から復活しました。
この空よりも鮮やかなブルーがこちらの塗料。ポーターズペイントの「ギャラクティック」という色です。「銀河」という意味だそうです。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09982-1024x683.jpg)
「今日ポーターズ見に行くけど行く?」と設計士・西島に誘われて現場に行ったところ
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09874-1024x683.jpg)
大工・小山と藤田による、外壁塗装のレクチャー中でした!いちばん手前はお施主様。
呼吸を整えて……
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09878-1024x683.jpg)
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09880-1024x683.jpg)
えいっ
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09895-1024x683.jpg)
一気にブルーの部分が広がっていきます
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09898-1024x683.jpg)
「先に狭いところとか入り組んだところを塗ったほうがいいですよ。広いところは後回しに」と小山からアドバイス。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09911-1024x683.jpg)
それをフォローするように、営業・山﨑が塗りにくい狭い部分を塗り始めました。スーツで塗ってますが……
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09973-1024x683.jpg)
高いところは大工にお任せ。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09971-1024x683.jpg)
設計士の西島は、細い隙間を細い筆でぬりぬり。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_09985-1024x683.jpg)
お昼前までに、だいぶ塗り進めました。
お施主様のイメージのブルーに近づけるために、3度塗りをするそうです。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/site3/wp-content/uploads/sites/28/2020/07/IMG_10005-1024x683.jpg)
あと2回の重ね塗りは、小山と藤田で仕上げます。がんばれ!
平成建設は、このポーターズペイントの認定工務店です。自然由来の安全塗料でセルフペイントに挑戦したい方は、ぜひお問い合わせを。