
先週打設したコンクリート、そろそろ頃合いということで、型枠を外します。この工程はあまりお天気に左右されない…ということですが、雨です。しとしと降っています。型枠の中には雨が溜まっていたので、ポンプを使って水を出します。
どのくらい溜まっているかというと

けっこうな水しぶきが上がっていますね。白アリや湿気を通さないという基礎の頑丈さを見た気がします。作業着のズボンがびしょぬれになるけど、レインウェアじゃなくていいのかしら…。(上は着てますよ)

まずは笹岡と山下が、立ち上がり部分の防水用ブルーシートを巻き取っていきます。くるくる。
型枠設置を見逃してしまったので気づくのが遅れたのですが、ずいぶんいろんな部材でガッチリ型枠を固めていたようです。

支保工を外し、

単管を固定しているクランプを外し、

単管を外します。

外した単管に付いているコンクリートは、その場で剥がし取ります。
基礎をガッチリ固めるためには、型枠もガッチリ固めなくちゃならないんだな~と思いつつカメラを握りしめていたところ、雨が本降りに!このままでは危ない!(カメラが)
一旦、退避~~!!
と、いうところで、次回の更新をお楽しみに!