
着工を目前にして、大詰めの打ち合わせが行われました。外観・内装ともに、色や素材を確定していきます。 打ち合わせ前に、設計士・白岩と小川がこちらのお住まいで使われる材料の候補を並べて、お施主様がショールームにいらっしゃるのを待ちます。

お施主様ご家族がショールームにご来場くださったので、打ち合わせスタートです。まずは外壁などの外回りから。 こちらのカタログは、玄関~ポーチに使用する素材が載っています。濃いめの色がお好きだと奥様は話していましたが……。

続いてはリビングの床材。旦那様がお子様をおんぶしながら、カラーサンプルを検討中です。当初の予定より、ちょっと明るい色に変更しました。
変更になった材料は、すかさず設計士・小川がメモメモ……。


「じゃ、扉はこの色で!」 設計士・白岩がテンポよく打ち合わせを進行します。
キッチンやトイレ、決めるべき場所はまだまだありますよ~!

陶器でできたトイレの模型を使って、床・壁・扉のコーディネートを確認できます。このトイレ模型、こうやって使うんですね!初めて知りました。

打ち合わせに 途中から参加した、監督兼任大工の寺本。「こんなにたくさんの色を使うんだ……気を付けて施工しないと」 。 普段あまり使わない色の組み合わせに、思わずつぶやきます。
2時間以上にも及ぶ長時間の打ち合わせ、お疲れさまでした。 真剣に、 いろいろ迷いながらも、でも笑い声が絶えない打ち合わせでした。でも小さなお子様には、大変な時間だったと思います…。大騒ぎせず、よくガマンしてくれました!

打ち合わせの際には、ぜひお子様もご一緒にショールームへご来場ください。 打ち合わせに同席していただいても問題ないですし、キッズスペースのご用意もあります。 どうしてもご両親に決めていただかなければならないシーンでは、スタッフが交代でお子様を見守ります! 最後の写真は、子守担当の監督兼任大工・寺本とお子様の合作お絵かきです。ブタちゃんかわいいですね♪