こんにちは。
設計の小泉です。
今日は2023年から24年にかけての和シャクヤクの成長についてお伝えしたいと思います。
先ずは昨年の状況から。

2023.10.19
2021年に株分けをしてから、花が咲かない状態が続いており、今回は、いつもより多めに肥料を与えました。

2023.11.13
地表部に出ている葉を刈り取り。
2023年も青々と茂りました。

2024.03.10
冬を越し、新しい芽が出ました!

2024.03.15
成長の様子を写真で追います。

2024.03.18

2024.03.21

2024.03.25

2024.03.28

2024.04.01
葉が少しずつ緑色に変わり始めました。

2024.04.08

小さな蕾も出ました。

2024.04.16
葉の色が全体的に緑色になり、葉が増えてボリュームが出ています。
毎年、この1ヶ月間の成長が著しく驚かされます。
蕾のサイズが小さいことから、今年も葉までかと思われます。

来年こそは咲かせたいので、何か手立てを考えたいです!
試しではありますが、蕾を取り除き、体力の温存から…