こんにちは。
設計の小泉です。
先日、ミリオンバンブーという観葉植物を土に植え付けました。
ミリオンバンブーと聞くと、竹かと思うかもしれませんが、ドラセナ・サンデリアナという観葉植物だそう。
切花と一緒に飾っていたところ、根が出てきたため水耕栽培を始めました。
そして1本だったのが2本になり。
しばらくの間そのまま楽しんでおりましたが、よく成長して、いよいよ根がモジャモジャになったため、土栽培することにしました。
飾ってみたいところもあったのです。
それが、こちら。

ショールームの和室です。
グリーンが入ると雰囲気が良くなりますね。
さて、砂利敷きの部分へ植物を置くのには少し工夫をしているのでご紹介します。

白砂利の中に四角い4つのグレーのものがわかりますでしょうか?
これはコンクリート製のブロックです。
建設現場ではサイコロブロック、コンクリートスペーサーなどと呼ばれ、土間コンクリートの鉄筋の下に置いて地面と隙間をつくるのに使用されます。

なぜサイコロブロックを置くのかというと、その上に台座となる黒御影石を水平に置きたいから。

そして、ミリオンバンブーの鉢を置いて完成です!
傾きも無し、安定感もバッチリです。

現在、静岡支店は改修工事中ですが、11月頃にはリニューアルオープン予定です。