4月、静岡支店前庭の枝垂れ桜が咲いております。
昨年よりも花つきが良い気がします。
今は山桜と枝垂れ桜が見頃をむかえています!
こんにちは。設計の小泉です。
今日は、初めて見る植物のお話です。

「これをいただきました」
と営業 加藤が植物を片手に笑顔で見せてくれました。
「ええっと…それは何ですか?」
マンジェリコンという植物で、葉を煎じて飲むなどし、血糖値を抑える効果が期待できるそう。
インターネットで調べると、高血圧へも効果が期待できると言われているそうで、研究段階ではありますが、これらのことから”奇跡のハーブ”とも呼ばれるのだそう。
先日、お客様よりいただいた「黄金シークヮーサー」をブログに書いたことを聞いて、「これはどうだ!」とくださったそうで、嬉しくて記事にさせていただきました。
マンジェリコンは沖縄に自生しているそうで、前回の黄金シークヮーサーから沖縄つながりの植物を教えていただきました。

こちらが乾燥させた茶葉です。
せっかくなので、飲んでみることに!

生葉から煮出したり、乾燥させた茶葉にお湯を注ぐ方法があるそうで、後者の方法で。
お味は、、
苦くて、口の中に残る薬草のような香りがあり。
薬と思えば、頑張って飲むことができますが、、とても、「美味しい!」とは言えませんね!
何人かへお裾分けしましたが、皆このような反応
「うわー」「苦い」「まずい」
(お客様へも感想を伝えました)

さて、マンジェリコンの特徴として、とても強い植物で、なかなか枯れないということ。
いただいたものを水につけて、しばらく観察してみることに。
3日ほど経つと発根しました。
根が出ると、植えたくなってしまうもので、暖かくなったら植えることに。


植える前には、こんなに根が出ました!

植え付け完了。
根付きますように!
ちなみに葉はバジルのようないい香りがします。

最後に、静岡ショールームよりお知らせです。
「ショールーム来場でミニパキラをプレゼント」は好評のうちに終了いたしました。
お持ち帰りいただいた皆さま、ありがとうございました♪