4月に工事が始まったリフォーム現場が、お引渡しを迎えました。
規模の大きなリフォーム工事となると、既存宅を写真に残すことも多く、before・afterの写真を眺めていると、私まで感慨深くなってしまいます。
綺麗に手入れされた庭が美しいお住まいです。

室内からも庭の様子がうかがえます。既存宅でも、この出窓が印象的でした。

改修後も、窓の位置はそのままに。断熱・遮熱効果の高い樹脂製へと変更。私が撮影した日はジリジリと焼けるような猛暑日だったのですが、室内に入ると、とても涼しい。(エアコンが付いてるのかな?)と思ったのですが、エアコンはオフ。(その前についていたかもしれない)1時間程の撮影でしたが、エアコンを付けず快適に過ごせました。
また、出窓の上のところにロールスクリーンボックスを製作。巻き上げ時にはロールスクリーンがすっぽりと隠れて外の景色をすっきり望むことができます。

カーテンを閉めた様子。これは、調光ロールスクリーンといい、レース、目隠しを両立したロールスクリーンです。最大限の幅で製作し、連続性を強調。水平ラインが上品で美しい…!

既存宅の時から広々としたリビング。

以前はリビングとダイニングが分かれた間取りでしたが、つなげてLDKに。

既存宅で使用していた食器棚は…

位置はそのままに、間仕切り壁を増やしてLDKの収納部屋になりました。思い出の家具も大切に再活用します。

ここは、私が気になったポイントです。ニッチの棚の後ろが少し隙間が空いている!?
反対側にコンセントがあり、コードを通せるように少し隙間が空いているそうです。細かなポイントが大きな快適性を生みます♬
お引越しがやっと終わり、これから新しい生活が始まります。また、住み心地についてインタビューできたら、と思います。