※この記事は2014年8月17日に投稿されたものを再構築したものです。

いつの間にやら1匹増えました…
夏休みに入ったばかりの7月下旬の日曜日、部活に行った娘から「部室の前に子猫がいる!弱っていて動かない!」とLINEが来ました。
すぐに行ってみると、手のひらサイズの子猫が。高校生が置いたであろうパンのかけらにも気づかず、じっとうずくまる子猫。
もちろん即時お持ち帰りでした。
ガリガリでミルクも受け付けず、正直”こりゃもうダメだな”と思いましたが、2日間の入院生活で別人のように元気になり、当然のことのようにシレっと我が家の6匹目になりました。保護した娘の高校名を取り、名前はマコ。付けた後で男子だと知らされましたが、マコのまま。ですが我が家では「白いアイツ」とよばれています。

1週間ほどはケージで隔離生活でしたが、なし崩し的にケージ外で過ごすようになりました。5匹の大人たちとはそれぞれのペースで距離を縮めていっていますが、未だに”シャー!!”と空気砲を打つ子もいて、多頭飼もなかなか難しいです。

先週からマコも大人の真似をして猫庭デビューをはたしました。母猫と外で暮らしたことを覚えているのでしょうか?子猫らしく無邪気に、風に揺れる草木にじゃれて毎日遊んでいます 。



監督、二橋による「猫ちゃんブログ」一覧はこちらから
自邸の猫との暮らしの様子や、猫の庭の施工例など、猫ちゃんに関する豊富な情報を綴っています。