新年あけましておめでとうございます。
静岡ショールームでは2021年1月5日から、ショールーム来場キャンペーンを開催中!
新築・リフォームのご相談は特典付きの今がオススメです。

1月31日までのキャンペーンとなっております、ご来場お待ちしております。
さて、皆様はどんな年末年始を過ごされましたか?私は例年、法多山尊永寺で初詣をし、厄除け団子を食べていたのですが、混雑しそうな法多山尊永寺での初詣は自粛です。
代わりに、実家の近所にあります「大内観音(霊山寺)」にお参りすることに。
実家からは徒歩30分程度の距離ですが、3歳の息子を引き連れ、そして私も小学生以来の石段に少々時間がかかり、往復2時間のウォーキング初詣となりました。

本堂に着くと、参拝者はおらず、清水の街並みをのんびりと眺め…。例年通りの混雑した 法多山尊永寺へのお参りも、お正月らしくて好きですが、こういった静かな参拝もいいなぁ、と改めて感じました。
本堂にはヒマワリの種が置いてあり、小鳥が餌場にやってきます。その様子をのんびりと眺めるのも貴重な時間でした。

小さい頃はわからなかったが、今見ると立派な仁王門。 1516年の建立で国の重要文化財になっているそう。もう少し暖かくなったら、また訪れようと思います。
そして出かけられない子供のために家では縁日ごっこ。

糸引きくじ引きは、子どもに製作をお願いして。キッチンでは焼きそばとクレープを。

ヨーヨー釣りをやってみたり。

的当てゲームをやったり。遠くに外出することはない年末年始でしたが、例年よりも頭をフル回転させ、いつもと違った年末年始を過ごすことができました。
次の縁日は夏祭りを開催予定。大人達はアイディアを出しながら、楽しめる遊びを考えます。そう、庭と家があれば、遊びは無限大!
2021年、家づくりをスタートしませんか?