12月19日(土)、20日(日)の見学会を訪れた後は「丸子散策」はいかがでしょう?

「丸子」という地名を聞くとどんなイメージを持ちますか?

東海道五十三次の20番目の宿場である「丸子」は、伝統的な建物が点在し、現在の街並みとも調和する、なんとも懐かしく居心地の良い雰囲気が漂っています。

「丸子」といえば「とろろ汁の丁子屋」さん、というほど有名なお店。16世紀から続く、最古のレストラン、との記述が!
ちなみに私はとろろは醤油ベースで溶くのが好きです!
今まで「丸子」という地名は知っていたものの、ゆっくりと散策することもなかったのですが、今回の見学会撮影を機に、様々な魅力を発見!休日にゆっくりと訪れたいな、と思っています。

こちらは撮影の合間に、立ち寄らせていただいたカフェ「ハシムコウ」さんです。丸子の山道を少し上った先にあります。

ジンジャーのスパイスが効いた「おやまのカレー」いただきました!バナナが入っているそうで、スパイスが効きつつも、バナナと玉ねぎの甘さで、美味しくいただきました!オニオンスープも人参サラダも、相性抜群!

そしてちゃっかりデザートも!「あと10分で出発しないと!ケーキどうしよう!!?ええぃ、食べちゃえ!」と急いでペロリ。次は、休日にゆっくり来ようと誓いました。
まだ、ゆっくりと「丸子散策」はできていませんが、ちょっと検索するだけでも魅力的なスポットが見つかる「丸子」。ぜひ見学会後も、散策してみてくださいね。
心地よい居場所がある家
お問い合わせはこちら TEL:054-284-5000/10:00~18:00
道路と住まいに様々なキョリを作ることで、空間にリズムが生まれ、その場所だからこその心地よさを味わう居場所が生まれます。
詳細はこちら