こんにちは。 静岡ショールームの高崎です。
昨年の夏ごろから育てているいちごに、花が咲き始めました。
写真中央にある、白い小さなものがつぼみです。

葉の虫食いが多くて心配でしたが、つぼみが付いてほっとしました。
一度つぼみが付いてからは変化が早くて、数日後には開花していました。

いちごの花が咲いたら、つぎは人工授粉をする必要があります。
花の中心にあるめしべの周りを、筆や梵天(耳かきに付いているふわふわ)などで、くるっと円を描くように優しくなぞります。
おしべの花粉をめしべに均一につけることで、形の良いいちごができるそうです。
ミツバチの代わりの役目を果たせるよう、しっかり授粉しようと思います。
さて、タイトルにありますnetsugiワークショップのお知らせをいたします。
静岡ショールームで2回目となりますワークショップは、 ❛ 一輪挿し ❜ です!
日時は2020年2月29日(土)、時間は全4回ございます。
費用は1,500円ドリンク付きです。
WEBページにて予約を開始しております。
ご予約・詳細につきましては下記をご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。