高品質賃貸マンション「アステール」完成見学会を開催
今週末の8月26日、27日の両日、静岡県沼津市にて新築マンション完成見学会を開催します。土地の活用をお考えの地主様、近隣で住戸をお探しの入居者様、ぜひお気軽にお立ちよりください。
プランは1LDKの2プラン。光インターネット、オートロックエントランス、モニター付きインターホン、カードキー、更に浴室には追い焚き機能付きと充実の設備が特徴です。
ただ今入居者募集中ですので、詳しい物件情報は下記サイトよりご確認ください。
沼津市三枚橋にて高品質賃貸マンション完成見学会
2017.08.26~2017.08.27
静岡県沼津市にて平成建設の高品質賃貸マンション完成見学会を開催します。お気軽にご来場ください。
詳しくはこちら
アステール 物件情報
静岡県沼津市
無料インターネット、オートロックエントランス、追い焚き機能バスと入居者に人気の設備が整った高品質賃貸マンションです。入居者募集中!
詳しくはこちら
秋のねつぎカフェは「木製カトラリー」です
ねつぎカフェ9月・10月のワークショップは「木製カトラリー」。9月は木製スプーン、10月は木製フォークの制作となります!
今回はなんとそれぞれ4サイズでの展開です。制作物により費用が異なりますので、作りたいコースをお申し込みください。
デザートスプーン、デザートフォークは約14cm、和フォークは約12cmで どちらも1,500円。
スプーン、フォークは 約17cm、茶さじ(ティーメジャー)は約9cmで どちらも2,000円
そしてサーバースプーン、サーバーフォークは 約25cmで 2,500円となっております。
樹種は複数ご用意しておりますので、ぜひお好みの色合いをお選びください。
こちらのお昼セットに写っているのは「スプーン / フォーク(各2,000円)」と「サーバースプーン / サーバーフォーク(各2,500円)」です。
こちらのおやつセットに写っているのは左から「和フォーク(1,500円)/ フォーク(2,000円)/ デザートフォーク(1,500円)」同じく左から「デザートスプーン(1,500円)/ スプーン(2,000円)/ 茶さじ(2,000円)」です。
早速ですが、こちら9月のスプーン第1回が9月2日(土)となっております!
実はカトラリー制作は中々時間がかかりますので、同時に2つ制作するというのはちょっと厳しいものがあります。スプーンが2つ欲しいという方は2人でいらっしゃるか、さもなくば2回参加していただくことになりますので、ぜひお早めの日程でお申し込みください。1つ作った後で「もう1つ作りたい!」と思った時にも便利です!
そういえば、昨年の木製スプーンワークショップの際、上司が余った素材を貰ったそうで、時間を見て独学でちまちま作っていると言ってたんですが、それがこちら。
……縄文人かな?
完全に発掘された古代の遺物レベル。もちろん、ワークショップに参加された方はもっとスプーンらしい形状に仕上がりますのでご安心ください。
ちなみに昨年、平成建設の内定者研修でも同スプーンづくりが行われたそうです。
「お昼はカレーですがスプーンは用意していないので自分で作るのだ。間に合わなければ手」
という指示が飛び、皆さん限られた時間で必死にスプーンを彫ったそうですが、それなりに荒々しい作りでもやはり自分が作ったスプーンには思い入れがあり、大切にされているそうです。
ワークショップのお知らせ
2017.Sep
netsugi café では定期的にワークショップを開催しております。初心者の方やお子さま連れの方でも楽しめる内容となっております。9月10月は木製カトラリー制作です。
詳しくはこちら
平成建設の日常
今週は盆明けということもあり、各種開催予定のイベントは水面下で進行中です。
毎度のことですが内容に乏しいため、少々スナップフォルダを漁ってみました。
先日、とても有名な雑誌に掲載されました。しかも文房具特集。
「ペンとノートと文房具」特集なのに当社スペースは「ノミ」フィーチャーである。いいのか?
そんな大工さんたちが愛用する鉛筆というのがこちらなんですが、
「鉛筆削るの下手すぎない」「半分えぐれてる」「素直に鉛筆削り使ったほうが良いんじゃ…」。しかし不器用でこういう形になっているのではなく、これが業務に適した形状なんだそうです。全員こんな形をしています。普通の鉛筆削りで円錐型に削るとすぐに丸まってしまうらしい。
キノコ……
が生えているPCまわり。
アップにしたらキノコますます。これは製作家具の取っ手らしいんですが、あまりにもキノコっぽいのは気のせいではなく、キノコモチーフで製作したそうです。
ただこちら、「面白いのはキノコモチーフという点ではなく作者とのギャップ」との提案があり、
先日の御神輿写真ですが、一番奥で神輿を担いでいる植松大工がデザイン・製作したそうです。身体は大きいけれど手先はとても器用で、可愛いものを作ってくれる大工さんです。
ただどうしても、私の印象はこういう感じなんですよね…
几帳面なのか…あるいはそういう場面にばかり行き合わせるだけだろうか…
大工加工場のホワイトボードに良く分からない謎掛け。誰に語り掛けてるんだ。むしろ二時間ドラマのタイトルのようだ。
配管萌えの方向けです。
平成建設七不思議とか作るならぜひこれを入れて欲しい。凄く小さいドア。
そういえば、この前花を咲かせていた樹木ですが、気づいたら剪定されていました。
平成建設には設計士が多数生息しているため、時々このように設計士だまりが形成されます。嘘です。建具の金具や建築資材の見本が届くと、どこからともなくわらわら集まって色々議論をしています。
やっぱり自分で設計しているものだから、現物は見ておきたいんでしょうね。
そんな設計部に猫モチーフが多い理由は、社員なら大体は想像がつく。
えっ。
ああ、うん。
随分見た目変わったね……
在りし日の彼。
そしてこの後「最近だいぶ岡さん暑苦しくなってきた」と言われていました。
羊羹充電中。
「とよかわかく ほうとく しゅごゆう」 と読むのだろうか……「寶牘」は(原義としては木製の)お札という意味で「守護攸」もお札という意味らしいので、「豊川稲荷のお札、そしてお札」という超有難いお札です。テープで止めてありますが。豊川閣は愛知県にある有名な寺院ですが「(神使の)キツネは油揚げが好き」な設定のネタ元とのこと。
この部屋は設計部→デザイン部と使用部署が変わっているんですが、揃いも揃って「そこにお札があるのは気づいていたが由来とかは全く気にしていなかった」という大雑把さです。旅行先の旅館でお札見つけても多分スルーするんだろう。
日常回も何回かあったので、ついでにまとめておきますね。
何となく、社員の生態が分かるかもしれません。
平成建設の日常
不定期
平成建設の日常を切り取ってお届けします。
詳しくはこちら
それでは今週も宜しくお願いします。
先週の平成建設
夏季休業中
16日より(一部拠点は17日より)営業再開。しかし実はこの時期三嶋大社のお祭りがあるため、三島在住の社員はお祭りが終わるまで休暇を頂くことが多いです。
三島のお祭りは三嶋大社の例大祭、熱海のお祭りは来宮神社の例大祭なんですが、では沼津のお祭りはどこの神社の例大祭? と不思議に思って調べたところ、沼津のお祭りは戦後復興を目的とし、商店街が中心となって始まったそうです。だから大手町~上土町で神輿担ぐんですね。お祭りにも由来は色々あります。