本日、平成建設では入社式が行われ、40名弱の新人が新たに社員に加わりました。
今年の感想は「関西出身者が多いな」。数年来力を入れている関西方面での採用活動が実を結んだ結果だと思います。
本日は新元号が発表になるとのことで、「平成」建設には何社かメディアの方々が取材にいらっしゃっていました。テレビは本日のお昼か夕方、新聞は本日の夕刊か明日の朝刊になるそうですので、もし当社の名前を見かけた際はぜひ続きをご覧ください。
入社式の後、新入社員へのインタビューも予定されていたようですが、きちんと面白いことを言えたでしょうか。
無難に纏めるより滑ってもいいから面白いことを言おうとする、そういう攻めの姿勢が業務にも、いや業務には関係ないというか逆にちょっと鬱陶しいですが、人間関係には確実に良い影響を及ぼすと思いますので、新人さんたちにはどんどん積極的にアピールしてほしいと思います。働くということは人との繋がりなしには語れません。
新しい仲間もどうぞ宜しくお願いいたします。
来週末は静岡市の完成見学会へご来場ください
来週末の13日、14日の2日間、静岡市にて新築住宅完成見学会を開催します。予約制となりますので事前にお申し込みの上、ご来場ください。
こちらのお住まいは変形敷地を最大限に活用しているため、見た瞬間におやっ? という印象を受けます。例えばこちら、ダイニングスペース。
うむ。不思議な印象。床に貼った木材とキッチン(ダイニングテーブル)が平行ではないので一瞬視覚が混乱しますね。斜めの敷地形状に合わせて居住スペースを広げているからですが、斜線ぶんスペースは広くなっています。これぞ自由設計ならではの配置計画。
また、こちらのお住まいには子育て世代ならではの工夫が詰まっています。例えばこちら。
伝言ボード&ランドセル収納。
子供部屋は、お子様たちが小さいうちは共用の大空間として使い、成長後には個室に分割できるようになっています。
そしてリビングに設けたスタディスペースは明るい光が降り注ぐ素敵な空間。
奥様一押しのステンレス製のキッチンはお手入れのしやすさが特徴です。
注文住宅ならではの自由度の高さが特徴のお住まいです。
当見学会は予約制となっておりますので、見学をご希望される方は事前にお申し込みください。
静岡市駿河区大谷にて新築住宅完成見学会 開催
2019.04.13~2019.04.14
子育て世代に嬉しい工夫が詰まったお住まいが完成しました。
詳細はこちら
タラセア展は11日までです
現在平成記念美術館ギャラリーにて開催中の「星野尚 タラセアの世界展」は4月11日までの開催です。残り10日となりましたので、まだご覧になっていない方はぜひご来館ください。
イベント期間中、お時間をいただいて星野先生へインタビューさせていただきました。
インタビュー記事は電子版 noyie に掲載予定ですのでお楽しみに!
会場には魅力的な作品が勢ぞろいしています。
すずめちゃん。
動物ばかり載せるとまた何か言われるので、
土台の形状を活かしたチューリップ。
そして石の質感が素晴らしい風景画。特に奥の方のアーチの陰影がとても素晴らしい。
様々なジャンルの作品が展示中ですので、タラセアにご興味のある方、木象芸術にご興味のある方、ぜひご来場ください。
星野尚 タラセアの世界展
2019.03.06~2019.04.11
スペインで本格的にタラセア伝統芸術技法を学んだ星野尚先生の、当館で2回目となる展覧会です。美しい木象嵌の作品をお楽しみください。
詳細はこちら
また、2019年度「平成藝術賞」受賞作品が公開されました。6月1日より、受賞作家の作品を集めた「未来の大芸術家展」を開催いたしますので、こちらもどうぞお楽しみに。
第5回 平成藝術賞発表
2019.03.20
第5回平成藝術賞受賞者を発表しました。
詳細はこちら
ワークショップ 4月・5月のメニュー更新しました
沼津市の netsugi café では4月のイベントが「寄木アクセサリー」に決定しました!
今までのラインナップに、ご要望のあった「カフス(カフリンクス)」「ネクタイピン」の2種類が加わり、パワーアップしております。
ちょっと早いですが、父の日のプレゼントに如何でしょうか!
通常のアクセサリーはひとつ 500円ですが、「カフス」「ネクタイピン」の2種類は 1,000円 です。また、この2種類は金具の数が限られているため、ご希望の方はお申し込みの際に「カフス / ネクタイピン」が幾つ必要かお知らせください。
ブローチ、ヘアゴム、ネックレス、ピアスは在庫がありますので、ワークショップ当日に必要な数をお申し込みください。
そして5月のメニューが「青森ヒバのまな板」に決まりました!
こちらは幅25cm、厚み2.8cmの高級材「青森ヒバ」の一枚板を好きな長さにカットしていただけます。キッチンの収納サイズに合わせてご利用ください。
材を適切な長さにカットした後にかんな掛け、そして焼き印を施して完成です。
受講される方はご自宅のまな板も薄削りできますので、木のまな板をお持ちの方はぜひ受講当日にご持参ください。
ワークショップ netsugi café からのお知らせ
2019.4~2019.5
「netsugi café」4月は「寄木アクセサリー」5月は「青森ヒバのまな板」です。
詳細はこちら
本社工事に伴い、沼津ショールームからのお願い
現在、平成建設本社では一部社屋の建て替え工事を行っています。工事中もショールームは営業しておりますので、ご来場の際は下記地図をご参照の上、県道380号線から左折してご来場ください。
県道380号線からの右折入庫は大変危険ですのでご遠慮ください。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。
沼津ショールームより ご来場者様へのお願い
2019.03
本社の一部社屋の建て替え工事に伴い、南側隣接道路からの左折入庫をお願いしております。
詳細はこちら
先々週の金曜日は花粉の野郎が酷く、鼻をかみすぎて、いわゆる「耳がつまった」状態に悩まされておりました。
その後左耳は解消したのですが、右耳はずっと詰まったまま、まあそのうち治るだろと一旦放置。しかし土曜が過ぎ、日曜になってもまだ治らない。治るそぶりもない。
その時頭をよぎったのは「突発性難聴」の5文字でした。
突発性難聴は、大抵は片耳が「詰まった感じがする」ことから始まります。ある日突然症状が出て、治療しても1/3の方は症状が残ってしまう難しい病気です。
この詰まった感じは恐らくは花粉症のせいだろうと思うけれども、万が一、同じタイミングで突発性難聴を併発していたらどうしよう。放置している間に悪化するかもしれない。
迷った末に休日当番医に電話してみましたが「耳鼻科は分かんない」という、うん、まあそうですよねという回答を貰い、しかし親切な看護師さんが、「湯河原に耳鼻科の当番医がいるみたいだヨ!」と教えてくれました。
湯河原、専門科目の当番医がいるのか。町なのに凄いな…と、早速問い合わせてみたところ、「診なきゃわかんない」という、これも当たり前の回答を貰い、そうですよね、無責任なことは言えませんよね! 不安に怯えるより、もうこうなったら県を跨いで行くしかない! と、勢いのままに着替えて駅に向かったわけです。
実は駅に着く前から、若干「アレ?」と思うところがあったんですが深く考える時間もなく、駅に着いたら電車が出るところだったので飛び乗って、県境の長いトンネルを抜けた時には流石にハッキリと自覚したんですが、
途中で治ってました。
薄々「治ってるのでは?」と気づいていたけれど、立ち止まるタイミングを見失って結局湯河原まで行ってしまった。
その日は晴天で、湯河原駅前には沢山の観光客が居て、ちょっと見ない間にターミナルは随分綺麗になっていて、あぁ久しぶりに降りたな、だって湯河原で降りる用事がないもんな、と思いつつ、流石にUターンして熱海に帰るのは馬鹿馬鹿しすぎて、さりとて耳が治った以上特に用事があるわけでもなく、湯河原の海よ、空よ、わしは一体どうしたらええんじゃ……と、大階段の上から街並みを眺めて暫く。
そうだ。パン屋に行こう。
足柄下郡湯河原町には、超有名なベーカリー「BREAD & CIRCUS」があります。「ブレッド&」とgoogle検索窓に入れると「サーカス」とサジェストされるぐらい有名なお店です。一度ぐらい行ってみようかなあと思いつつ、パンを買うためだけに電車に乗ったり並んだりというテンションにもならず、その日にいたるまでずっと「保留」にしてきたわけですが、何の目的もなく湯河原にいるという、こんな意味不明な機会は二度とこないに違いない。
時刻もちょうど開店30分前だったので、さっそく「BREAD & CIRCUS」に行ってみました。
当然、こういう感じの行列です。私が並んだのが10時45分ぐらいでしたが、その後も列は順調に伸びていきました。
11時に開店。しかし、このお店の有名なルールがこちら。
そう、一度に5人までしか入れないんですよ。確かに店内に殺到したら危ないですからね。
なので、あの赤い扉が開いたら…
一人入れると。
みんな首を伸ばして扉が開閉するのを眺めています。
そして、出てくる人出てくる人全員、両手にでっかい紙袋をぶら下げています。まあなぁ。開店前から並んでパン1個じゃやってらんないすよね。それはわかる。
結論として並びはじめて45分後に入ることができました。
こちらのお店、口コミを見ると大体「安い」と書いてあるんですが、公式サイトのメニューを見ると別に安くはないですよね。むしろ高めな感じ。
しかし、店内に入ってその真意を知る。
これ、サイズ、すごく大きい。
カンパーニュのフルサイズが650円と聞くと「若干高いな」と思うじゃないですか。実物見るとびっくりします。大人の顔より一回り大きい。トレイに乗せると他のものが載せられない。
この写真に写ってるのが「ポテトクラウン」というジャガイモを練り込んだパンなんですけど、店内の実物を見た瞬間「浮き輪かな?」と思い3度見してしまいました。あれはドラえもん、リアルサイズのドラえもんの顔と同じ大きさです。この店内だけスケール感がバグったみたいでクラクラします。
そして一つ一つが重い。トレイ片手で持つとプルプルするぐらい重い。この重量感とサイズ感に感覚が狂ってしまい、気が付くと……
3,000円も買ってしまった。でも間違いなく少ない方です。
ちなみに右上にピザっぽいのが写ってますが、アレ女性の手のひら二つ分あります。左下に見えるのが件のカンパーニュですが、これでハーフサイズ。フルサイズだったらコンビニのメロンパン4つ分ぐらいあると思うな! 生地はもっちりしていて癖もなく食べやすかったです。
並び始めてから会計終えるまで大体1時間ぐらいかかったんですが、今回の体験を通して「並ぶという行為はある種のエンターテイメントである」ということを感じました。まだかな、まだかなというわくわく感、少しずつ列が解消される喜び、店舗に入った瞬間の高揚、そして帰宅した後の「あれ買うんだった!」という反省会まで含めて、結構楽しめました。
店名の「BREAD & CIRCUS」はもちろん、ローマ市民を風刺した「パンとサーカス(panem et circenses)」を語源としていると思いますが、ここは素直に「人生の楽しみ」や「この世の喜び」とかそういう方向で解釈したいと思います。面白かったので、また行ってみるかもしれません。
突発性難聴ですが、その後改めて耳鼻科に行ってお話を聞いたところ、症状が出てから〇時間とかそういう括りではなく、何をしても治らないのであれば時間をおかずにすぐ受診しなさいとのことでした。
それでは今週もよろしくお願いします。