今週の平成建設 2月26日 | 平成建設オフィスブログ
今週の平成建設

今週の平成建設 2月26日

先日「日本人の1/3は日本語が読めない」という内容の記事が出ていました。日本の識字率は99%ですよという統計もあるんですが、ポイントは文字ではなく文章という点で、ちょっと長い文章になるとその意味を理解できない人が一定数「いる」という調査結果のお話でした。

例えば、

「純一は来月挙式を上げる壮太のサプライズプレゼントについて、ウエディングコーディネーターの裕次郎に相談しに行ったが、あいにく会議中だったため、代わりにサブマネージャーの誠と面会した。」

という文章を読んで、「来月結婚するのは誰ですか?」という問いに、「壮太」以外の回答をしてしまうというケースですね。

ホモ・サピエンスが独立した存在として歴史上に現れたのは25万年前だそうですが、言語を使ったコミュニケーションが始まったのはそれよりもずっと最近のことになりますので、計算が苦手だとか絵が苦手だとかというのと同様に文法があまり得意ではないという人も当然いると思うんですが、社会コミュニケーションが言語を主体としている以上、「日本語が理解し辛い」ということは絵や計算が苦手である場合よりも広範囲に影響を及ぼします。

小学校で「算数が苦手」な生徒について詳しく調査すると、国語力の問題だったという例が頻出するそうです。機械的な計算はできるけれど文章問題が分からない。確かに日本語文法について詳しく学ぶ機会というものは少なく、それでも多数の生徒は事足りてしまうため、苦手な生徒は置いて行かれてしまうという負のスパイラル。
冷静に見返すと日本語はなかなか学習し辛い言語です。

沼津  開催される。←場所の指定だな。
木  コサージュをつくろう。←材料だな。
8時  お願いします。←時間の指定にも使うんだな。
10分  終わります。←これは期間かな…?
じゃんけん  決めましょう。←手段まで出てきた…
そのせい  怒られた。←原因か…
全速力  駆け抜ける。←状態?
グループ  対戦する。←所属?
世界  一番背が高い。←範囲…?

ちなみに
これいいです。/ 8時お願いします。
これいいです。/ 8時お願いします。

にはニュアンスの違いがあり、日本語学習者がテキストに正拳突きを入れたくなるのも分かります。もし漠然とした意志の不通感があるようでしたら、いっそ思い切って外国語習得のつもりで、日本語を体系だてて学習すると効果がめきめき現れるかもしれません。

沼津市大岡にて新規分譲地のご案内

沼津市大岡にて、新規分譲地のご案内です!
場所はJR大岡駅から300mという近さ。広々とした178.29㎡と208.23㎡という面積にもご注目ください。ご連絡いただければ当社社員がご案内いたします。近隣で土地をお探しの方もお気軽にお問い合わせください。

新規分譲開始 沼津市大岡分譲地Ⅲ

2019.02.23
JR大岡駅から徒歩4分。便利な周辺施設が充実した沼津市大岡の分譲地です。
詳細はこちら

そば猪口アート展は今週末まで!

そば猪口アート展は2月28日までの開催となっておりますので、ぜひお立ち寄りください。
NOYIE WEB にてそば猪口展の記事が掲載されておりますので、こちらも合わせてご覧ください。誰とは申しませんが、そば県民が書いているようです。

「そば猪口」を日常に。そば猪口アート展を見に行こう (NOYIE WEB)

2019.02.22
「そば猪口は、そばを食べるための食器。」いやいやそんなことはありません。そば猪口は、そばを食べるだけでなく、コップになったり、花瓶になったり、アートになったり……。春夏秋冬、様々に楽しめる器です。
詳細はこちら

そして3月は「星野尚 タラセアの世界展」を予定しております。

タラセアはスペインの寄木細工ですが、その源流の一筋はイスラーム文化にあるそうで、なるほど、1492年グラナダ陥落、レコンキスタ完了。長らくアラブの支配を受けていたスペインならではの、アラブと西洋の芸術が融合した美しい幾何学模様が特徴です。しかし、今回で2回目となります星野先生の作品の数々は、それとは少々異なる魅力に溢れた、まさに「木象嵌でつくる絵画世界」。

なんと、木目が小舟の巻き起こす波紋に……そして別の木目で空の霞を表現。

ふくろう! かっこいい!
油絵 / 水彩画とは全然違う迫力を感じます。

平成建設世田谷支店にご来場の際は、ぜひ繊細な作品の数々をご鑑賞ください。3月6日より開催予定です。

星野尚 タラセアの世界展

2019.03.06~2019.04.11
スペインで本格的にタラセア伝統芸術技法を学んだ「星野 尚」の、当館で二回目となる展覧会です。
詳細はこちら

3月は出会いと別れのシーズンです。卒業式には手作りコサージュで!

一生に一度しかない記念の式典に、手作りのコサージュで参加しませんか? 3月のねつぎワークショップは「削り華のコサージュ」です。
削り華とは何か? それはかんなで木材を薄く削り、生まれた木の膜で作ったお花のことです。

まず木材を削り

このようなふわふわの薄い木の膜を生み出し

折る。

と、こうなる。

のですが、これはちょっと難易度高めなので、
過去には少し手順を簡易化して

リースになったり

フラワーボックスになったり、多様なインテリアに活用されてきました。トーンが統一されているためシックに仕上がりますが、削る樹種によって意外と色味に差が出ます。
今回はコサージュということでサイズダウンしております。

男性の胸元にもgood。小さなお子様でも気軽にご製作いただけますので、お友達へのプレゼントにも最適。ぜひご家族ご友人お誘いあわせの上、ご参加ください。
おひとつ500円で、複数製作が可能です! たくさん作りたい方へはキットでも販売いたしますので、大工と一緒に作り方をマスターした後に、ぜひご自宅で製作してみてくださいね!

ワークショップ netsugi café からのお知らせ

2019.3
「netsugi café」3月は「削り華のコサージュ」です。卒園式、卒業式に手作りのコサージュで参加しましょう!
詳細はこちら

突撃! 自分のあさごはん~沼津モーニングめぐり

沼津駅南口から出て徒歩3分、H1ビルの1階にあるのが葉山珈琲さんです。沼津駅から280m。配置的にMAX CAFEさんより手前にあるんですが、通りを渡ったりするので距離的に30m遠くなっております。
葉山珈琲さんはフランチャイズ形式のカフェなんですが、神奈川ではなく大阪が創業地とのこと。静岡県内の店舗数は他県よりも多い4店舗と、ご縁があるようです。

ずっと気になっていたんですが、いつか入ろうと思いつつ数年が経ち、今回ようやく初入店。感無量。
葉山珈琲はモーニング、ブランチ、ランチ、レギュラーという4つの時間帯でメニューが分かれているんですが、モーニングは「A.モーニングタイムしか注文できない特別なメニュー」です。

今回は3種類のモーニングの中で一番特徴的なCセット ¥500 を注文。メニューはバラエティパン2種類と季節のスープ、サラダ、たまご。
なぜ朝食というとたまご付けるのだろうか? これ本当よくわからん。朝からたまご、食べたいか?

うーんラグジュアリー。
葉山珈琲さんは、ご覧のようにゆったりと時間を過ごすためのくつろぎ空間。ソファもふかふかです。
何しろ私が入って出るまでの間、他の人は誰一人退店しませんでしたからね! 皆さん本を読んだり、スマホを操作したりゆったりとした時間を過ごされていました。
ですので、メニューには場所代も含まれているかと存じます。イートインにこそ真価あり。

(ちょっとパンがしわしわ)(温めたからかな?)

パンはロールパンとミニクロワッサン、スープはじゃがいものポタージュ。文字だけ見ると多そうだなと思うんですけど、実際には丁度良い分量でした!
ゆっくり語らうのに良い空間だと思います。朝食は一時間ぐらい滞在できる方向け。のんびりとした空気が勿体ないですからね!

後日社内で雑談していたところ、社員のご家族が毎朝のように通っていることが判明。やはり「ご飯を食べる」だけでなく、「ゆったりと朝の時間を過ごせる」点が高ポイントのようです。

それでは今週もよろしくお願いします。