ゴールデンウィークが近づいてきました。
沼津、三島、静岡、世田谷の各ショールームはゴールデンウィーク中も休まず営業しております。
藤沢ショールームは5/3~5/5の間休業とさせていただきますのでご了承ください。
また、ゴールデンウィーク中に静岡県内にて新築住宅完成見学会を開催する予定です。行楽がてらぜひご来場ください。
「澤野新一朗 写真展」は本日より開催
本日17日より、平成建設世田谷ショールーム併設「平成記念美術館ギャラリー」にて、澤野新一朗 写真展が開催されています。
NHK「グレートネイチャー」など数多くのメディアにて取り上げられる澤野新一朗氏は、「南極物語」にもスタッフとして同行された経験をお持ちです。
今週のアイキャッチに掲載した幻想的な写真も澤野氏の作品のひとつ。壮大なアフリカの大地と世界最大の野生の花園をおさめた作品をぜひこの機会にご鑑賞ください。
また、会期中は澤野氏によるギャラリートークが予定されています。今週末の4月22日は既に満席となりましたが、5月13日の回はまだご予約いただけますのでぜひ併せてお申し込みください。
4/17~5/22 澤野新一朗 写真展
2017.04.17~2017.05.22
世界最大の野生の花園を追いかけ、アフリカで写真撮影を続ける澤野新一朗。壮大な大地のエネルギーと可憐な命の輝きをご覧ください。
詳細はこちら
ねつぎカフェ4月のワークショップ(2回目)は今週末です!
4月の「netsugi café」ワークショップはメッセージボード(黒板 or コルクボード)です。
前回の様子を聞いてみたところ、素材を選び、適切なサイズに鋸で切断し、塗装をするという流れだったそうで、やはり鋸を使う(やや)本格的な作業は好評のようです。
今週末の4月22日(土)の開催。まだ若干席に余裕がありますので、気になる方はぜひお気軽にお申し込みください!
ワークショップのお知らせ
2017.Apr~May
netsugi café では定期的にワークショップを開催しております。初心者の方やお子さま連れの方でも楽しめる内容となっております。
詳しくはこちら
netsugi school 開講のお知らせ
2017年より「netsugi school」が開講されることとなりました!
「café」は決められたメニューを作成、「school」はご自身の作りたいものを自由に作成。
「café」は約2時間程度、「school」は昼食をはさんで1日みっちり×1ヶ月に4回作業。
そして「café」にはコーヒーが付いてきますが、「school」にはついてきません!
その代わり「school」と名乗るだけあって、工具の使い方をきっちり大工が指導します!
簡単にまとめると、誰でも気軽に木工を体験できるのが「netsugi café」であり、より本格的な制作を行うのが「netsugi school」となります。
住まいにぴったり収まるお気に入りの家具、作ってみませんか? お申込みは4月24日(月)より開始です。受講人数に上限がありますので、ぜひお早めにご検討ください。
お申し込みを開始しましたらまた告知いたします。沢山の方のご参加をお待ちしております!
4/30 秦野市にてクリニック内覧会が開催されます
来週末となります4月30日、神奈川県秦野市にて「渋沢内科クリニック」様が内覧会を開催されます。
小田急小田原線「渋沢」駅より徒歩15分圏内の便利な立地。診療科目は内科・呼吸器内科を専門にされています。
開業をお考えのドクター、また近隣の方々、開院前に内部をじっくりご覧いただける機会ですので、ぜひご来場ください。
4/30 秦野市にてクリニック内覧会 開催
2017.04.30
秦野市にて「渋沢内科クリニック」様内覧会が開催されます。平成建設の医院施工例をじっくりご覧いただけますのでお気軽にご来場ください。
詳細はこちら
目の運動
頭の運動というのはよく見かけますが、目の運動……というか視覚の運動も最近よく見ます。
長時間パソコンに向かっているとだんだん目が疲れてきますので、息抜きとしてカラーテストをしてみるのは如何でしょうか。
まず定番。「目のテスト」。
35超えるとこんな表示ですね。
これで9×9=81分割なんですが、ハーマングリッド現象で白い部分がチカチカしてきて、色が飛んで見えるんですよね… その辺含めての視覚検査かもしれませんが。あと数が多くなると焦ってしまい、時間制限によるミスが多くなるので、繰り返しテストを行うと段々ゲームに慣れてスコアも上がっていくようです。
裏技? 上記写真は右下の□の色が違うんですが、なんとなく一番外の枠が違う色になっていることが多い気がします。
あなたの目をテスト
iGame
ボックスの中で1つどれが異なる色をしているでしょう? 1問15秒、間違えるとマイナス3秒されます。
詳細はこちら
こちらは海外の視覚テストを翻訳したものなので、まあ、ちょっと表現が大げさです。
まずは8%の黄色限定テスト。
人によって見づらい色域、見やすい色域というものがあるので黄色が苦手な方は難しいかもしれませんが、1%も他色が混じっていれば大体気づくかなあ。
続きまして5%のカラーテスト。
ネタバレすると最後から2番目の画像が凄く小さい。95%が見えないってそういうことかと思わず突っ込みました。
上記2テストのように正解率が出ないテストは、試しに1問2問、敢えて間違えてみたんですがそれでも良い評価がもらえました。笑。全部逆を選択した時は「もう一回チャレンジしてみる?」というような表示だったので、ある程度の正解率は必要なようですが、全問正解する必要はなさそうです。
最後に1%のカラーテスト。
「1%しか全問正解できない」なら「100人に一人」ではないかと思うんですが、なぜか「10000人に一人」に増えている謎。数字盛りすぎか。
これは間違えた回答数が最後に集計されます。まあ、1万人は言い過ぎですかね……せいぜい10人に一人ぐらい、職種によっては数人に一人ぐらいの体感です。
実はこのテスト、「同じ色を選べ」「違う色を選べ」が混在しているので、そこで問題文をちゃんと読まずに誤回答している人も多い気がする。
全問正解率1%のカラーテスト!同じ色はどれ?
クイズメディア CUPE
本当に難しいカラーテストです。全問正解率はわずか1%! 同じ色を探してください!あなたはクリアできますか?
カラーテスト
その日の体調や天気によって色の見え方は結構異なるので、今日はよく見える日、今日は見にくい日、などゲーム感覚で毎日の目の調子を確認するのも面白いかもしれません。
視覚は目ではなく脳で判断しているので、いつもよりもスコアが低い場合は疲労が溜まっているかもしれませんね。現に、睡眠不足でやるとスコアが落ちます。
それでは今週もどうぞ宜しくお願いします。
先週の平成建設
新入社員研修中!
先週は現場に出る前にかなり多岐にわたった講習が行われていました。
当然ですが工事現場には危険が潜んでいますし、特に新人さんは「何が危険か」「どこに気を付けるべきか」がまだ分からないので、みっちりと学習してからの実戦投入となります。
ただ、一番危ないのは「ちょっと慣れて気が緩んだ頃」とも言われますので、ぜひ中だるみせずに常に気を付けて作業を行っていただきたい所存です。