雑記 less is more? こんにちは。前回紹介させて頂いた本「昭和住宅」に載っている林芙美子邸に行って、もっと建築を学ぼうと思った荻野です。 家をつくるにあたって200冊の本を集めたのですから! さて、タイトルにある「less is more... 2016.02.05 雑記
雑記 ジャパニーズアンティーク家具販売店「古福庵」町田店へ 時代家具・建具がいっぱい ステキな時代家具・建具を豊富に取り揃えているお店と言えば、「古福庵」。平成建設でも多くのお客様が、「古福庵」で購入された建具や、照明などを取り入れて家づくりをしています。アンティーク家具と聞いて、ちょっと... 2016.02.04 雑記
雑記 千と千尋の神隠し「湯屋」の舞台となった台湾、九扮へ こんにちは!藤沢支店の松本です! 暖冬から一変、最近雪予報が多いですね。 気温の変化が大きいので皆様体調を崩さないようにお気を付けください! さてさて、前回のブログで川崎大師での厄払いを紹介させていただきま... 2016.02.02 雑記
平成建設のイベント 海老名市の平屋建築①憧れの平屋いろいろ サザエ家のような平屋のお住まいにあこがれる人は多いのではないでしょうか。自身もマンション暮らしの折に実感したワンフロアで暮らす快適さが、一戸建てで叶う平屋の家はとてもいいなあと思いますし、なんとなくのイメージで平屋の佇まいに憧れを抱くの... 2016.02.01 平成建設のイベント平成建設の家づくり
平成建設のイベント 川崎 普照(かわさき ひろてる) 彫刻展 開催中 じっとこちらを見つめる大黒様がいるのは、平成建設の世田谷支店1Fに併設している、世田谷記念美術館 ギャラリー。現在「川崎普照 彫刻展」を開催中です。川崎普照は、日展では特選を。また内閣総理大臣賞を受賞するなど、日本を代表する彫刻家です。 ... 2016.01.30 平成建設のイベント
雑記 見納め。神奈川県近代美術館 鎌倉館 鎌倉で非常に高名な鶴岡八幡宮。その敷地の一角に佇む、モダニズム建築の傑作と言われる美術館です。建築業界では少し前からニュースになっていたのですが、今週末をもって閉館となってしまうため見納めて参りました。設計の四宮です。 ... 2016.01.29 雑記
平成建設の家づくり 趣味を存分に楽しむ部屋づくり②ゴルフルームと書斎 藤沢支店 松永です。 前回に引き続き、趣味を存分に楽しむためのお部屋づくりをされたお宅をご紹介したいと思います。担当させて頂いた物件の竣工事例からご紹介させていただいているのですが、お施主様と一緒に楽しくも頭を悩ませた打合せの様子や、... 2016.01.29 平成建設の家づくり
雑記 お客様から頂いたもの。 こんにちは。平成建設の山﨑です。 最近特に寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザの流行時期、体調管理に気を付けたいところです。 今回のブログは、先日お客様のK様から頂いたソファーから。 ... 2016.01.27 雑記
雑記 完成見学会のご来場誠にありがとうございました。 こんにちは藤沢支店の寺島です。 1/23日~24日(土・日)に開催させていただきました。茅ヶ崎市の古民家風住宅。 当日は天候が心配でしたが、2日間共快晴に恵まれ、たくさんご来場いただきました。 ご来場くださった皆様、誠にあ... 2016.01.26 雑記
平成建設のイベント 暖かい家と活動量の関係 茅ヶ崎市の古民家風住宅へのご来場ありがとうございました!多くの皆様にご覧いただき、また自由設計の楽しさがよく伝わったようで、帰り際に「楽しかったです」と声をかけてくださるお客様もいたとか、スタッフ一同大変うれしく思っています。そして、ご... 2016.01.25 平成建設のイベント平成建設の家づくり