湘南情報 知られざる江の島2丁目 前回の記事に続いて、さらに登ると、なんと江の島2丁目があります。 そして見覚えのある塔。ゴール目前です。 ここが入り口で、サムエル・コッキング苑とあります。中は広い庭園になっています。 ... 2019.04.15 湘南情報
平成建設の現場 都心で叶える 平屋の夢「着工!」 「純和風の木造平屋を建てたい。」そんなお施主様の夢の実現のため、現場は動き出しました。 舞台はなんと大都会「新宿」。都心の密集地にどのようにして伝統的な和の空間をつくりあげていくのか。このブログで少しずつご紹介していきたいと思います。まず... 2019.04.12 平成建設の現場
湘南情報 知られざる江の島1丁目 休日出勤の代休を取って江の島へ。駐車場に止めて、観光客の少ない裏道へ。裏道は、観光客より猫ちゃんが多いですね。 江ノ島在住の猫様。 この階段上ったら上まで行けるのかなあ。と考えていたら、近... 2019.04.09 湘南情報
平成建設の家づくり 北鎌倉のお住まいへ 北鎌倉のF様のお住まいです。家づくりのインタビューに行ってきました。次号のNOYIE湘南もとても素敵な冊子になりそうです。乞ご期待。 1Fの和室。古建具もすてき。 キッチンでコーヒーをいただく設計... 2019.04.08 平成建設の家づくり
平成建設の現場 東急東横線、日吉駅からすぐのマンション この眺め、現在建築中の賃貸マンション「ラ・コリーヌ日吉」の6階バルコニーからの景色です。マンションは日吉駅から徒歩3分。横浜や渋谷へのアクセスも良い最高の立地で、電車好きにはたまらない景色がご覧いただけます。隣の元住吉駅や、都心のビルも良く... 2019.04.06 平成建設の現場
湘南情報 新江ノ島水族館の仲間たち 新元号、決まりましたね。「令和」ですって。現場監督が、今日初めて工期に「令和」を入力しますと。どうやら手が震えたようです。平成の終わりが近づいています。さて皆さん前回ご紹介した新江ノ島水族館。見に行かれましたか?おすすめは10:00のショー... 2019.04.04 湘南情報
平成建設の家づくり N様邸基礎工事②強度の高いベタ基礎一体打ち N様邸の家づくり基礎工事編の2回目です。前回は配筋検査の様子をお伝えしましたが、今回の工程は〈コンクリート打設〉です。 平成建設の基礎工事の特長は、一度に基礎全体にコンクリートを流し込む「一体打ち」という点。写真のように、まず... 2019.04.03 平成建設の家づくり
湘南情報 新江ノ島水族館と、モスカフェ 来週には元号が発表されるということで、ちょっと楽しみな週末になりそうです。平成建設は、「平成」の名が付く企業いうことで、メディアからの取材があったとかなかったとか少々ざわついております。 さてそんな元号発表を前に湘南で... 2019.03.29 湘南情報
平成建設の現場 N様邸基礎工事①安心のチェック体制 すっかり暖かくなり、あちらこちらで桜が咲いていますね。現場のある厚木市では、飯山白山(はくさん)森林公園が桜の名所となっているようで、さくら祭りはかなり盛大とのこと。今週末あたりが見ごろではないでしょうか。 さて、先日地鎮祭を... 2019.03.28 平成建設の現場
平成建設のイベント 新宿で、アウトドアテーブルとMY箸づくり 新宿都庁前の、新宿中央公園で開催されるアウトドアフェスティバルに、平成建設のnetsugi workshopが出展します。 会場では、アウトドアテーブルや、箸と箸置きセットを作ることができます!詳しくはノイエウ... 2019.03.22 平成建設のイベント