大工道具のショップカードできました | 藤沢SHOWROOM通信 -平成建設藤沢支店ブログ-
雑記

大工道具のショップカードできました

tool2お店にショップカードを置いてもらえそうです!

そう言ってきたのは藤沢ショールームの営業山崎でした。「そうか、じゃあ、何か持って行ってもらえるもの考える!」それが始まりでした。平成建設らしいもの・・・、手に取ってもらえるもの・・・。ショップでカードを収集したり、名刺を見直してみたりしながらふと、あ、そうだと。いうことでできたのがこの形、大工を育成する平成建設ならではの大工道具の形のショップカードです。
sc03
この案が通らないなら平成建設を・・・

他にもいろいろな案を考えたり、見せたり。心の中ではこれが一番いいって思っていたので、「この案が通らないなら・・・」と言ったとか言わないとか。sc05
ノミをいっぱいさしたいんだよね~
カードのデザインは、OK。次は、そのカードを置く台座。トレーに置いてあったり、そのまま置いてあったりショップカードの台座も様々ですが、「そこもこだわりたい。」そんな声に応えるべく、誰か台座を考えてくれる人いないかなあ~と、藤沢ショールームから、本社のデザイン部スタッフ北澤に電話で相談。北澤は、台座案をささっとスケッチで描き起こし、そのデザイン案は、大工の元へ。
sc01

sc02
sc06

2つの台座に決定
廃材を使った丸太の台座と、植松大工渾身の箱型の台座です。丁寧に丁寧に作られた台座です。さすがは平成建設の大工です。北澤から画像が送られてきた時は「クオリティ高。」とつぶやいてしまったほど。紙の厚さや、角度を見極めながら慎重に溝を加工しています。営業、デザイナー、大工・・・部署の垣根を超えてどんどんいいものに。

tool3

削れません、打てません、食べられません
3つの大工道具は紙でできています。鉋(かんな)も、のみも削れません、そして玄能(げんのう)もペラペラなので釘は打てません。ポケットに大工道具を忍ばせたり、ブックマークとして使ったり、ヴァーチャル大工を楽しむときには大活躍です。

お近くのショールームで
インハウスデザイナーとして社内にいるデザイン部のスタッフはなかなかお客様と接する機会がありません。しかしこの3つのカードが私たちの代わりに皆様にお会いし、楽しい時間を共有できると思うと、それはとてもうれしいことです。またこのツールを通じて、平成建設を知ってもらったり、大工という職業について少しでもご興味を持っていただければこれ幸い。
ショップカードを置いていただけるお店も大募集です!
お近くの平成建設ショールームでゲットしてくださいね。もちろん藤沢ショールームにも置いてあります。