3月11日(土)に藤沢市役所で開催される「藤沢市おやじフェスタ2023 for the Students ~やったことないをやってみよう~」に平成建設が出展します。藤沢市内には、地域で子どもたちを見守ることを目的として市立小中学校に組織された団体(おやじの会)が多数あり、その団体が中心となって開催するのが、この「おやじフェスタ」。当日は、防災体験や職業体験(DJ体験・忍者体験・プログラミング体験 など)、世界記録チャレンジなどの催しを予定しており、キッチンカーもやってくるそうです。
平成建設は、藤沢市役所1階の「職業体験」のブースに出展。
大工による鉋掛けの体験ができます。ぜひご来場ください。
当日は本物の大工さんが、プロの技を見せてくれます。また実際に鉋掛けを体験できます。

鉋の刃を調節。
おへそに力を入れて 思い切り引くのだ
スゥーッと鉋を引いてみましょう!きれいに削れると気持ち良い!
本物の大工さん、大工道具、大工仕事をリアルに体験できます。ぜひ平成建設のブースで大工体験をお楽しみください。

木のいい香りがする鉋屑は、お持ち帰りいただけます。消臭効果があるので、靴箱に入れていただいたり、浴槽に沈めて温泉気分を味わったり、鉋屑の飾りを作ってみたり、各々にお楽しみください。

是枝大工に持っている鉋を見せてほしいとお願いすると、こんなにいろんな種類の鉋が出てきました!もっと持っている大工もいるそうで…すごいですね。


どんな時に使うのか、当日ぜひ質問してみてください。大工さんは木(気)遣いができる職人。きっとわかりやすく、丁寧に教えてくれます。

鉋の刃を守るためのカバーは、100円ショップで売っていたカップホルダーを活用したり、保管のアイデアもいろいろあるようです。
3/11(土)は、 藤沢市役所で開催される「子どものための 藤沢市おやじフェスタ」 へ!
おやじフェスタ<入場無料>3月11日(土)
会場:藤沢市役所 ※当日は大変混雑が予想されます。公共交通機関をご利用ください。
時間:10:00~16:00
主催:藤沢市おやじの会連合・おやじフェスタ実行委員会
後援:藤沢市、藤沢市教育委員会
公式サイト:https://www.藤沢おやじフェスタ.com/