鎌倉で建築中の「設計士の自邸」についてご紹介。この家づくりのオーナーは平成建設の設計士Kです。
設計士Kとご家族はこんな家がいいなと思っていたそうです。
その①
ふらっと訪れた客人と食事をして気ままな交流をたのしむ。そのようなライフスタイルが実現できるオープンな家。

その②
何が2階にあるのかな?と上りたくなるらせん階段がある家。リビングかららせん階段の見える家。

その③
地方で暮らしている親戚にとっての別荘的な位置づけの家。

その④
家族共通の趣味である音楽をたのしめる、音の広がる家。

その⑤
収納スペースがしっかりあり、掃除がしやすい家。

その⑥
庭とつながる家

足場が取れて、だいぶ全貌がわかるようになった「設計士の自邸」。庭には梅や蝋梅、水仙などが咲いていて、四季折々の植物をたのしめるお庭を見ながら暮らす様子が目に浮かびました。もうすぐ、3人家族の理想の家が完成します!

設計士の自邸を見学できます!
ブログでご紹介しているこちらの「設計士の自邸」を、完成見学会(2023年2月18日(土)19日(日))でご覧いただけます。イベント情報や、ご予約はこちらのイベントページからどうぞ。お電話でも受け付けています。(TEL0120-941-170)
(左)設計士K (右)棟梁の渡邊大工
01.鎌倉で家づくり|連載スタート
02.鎌倉で家づくり|古家に1年間住んでみた
03.鎌倉で家づくり | パッシブデザインについて考えてみた