平成建設で、また1つ素敵なお住まいが完成しました。


玄関先の床は人気のヘリンボーンに。

ドアを開けるとこのように。キッチン・ダイニング、リビングの順に空間が広がっていきます。

キッチンから見た景色はこんな感じ。広々としていて気持ちが良いですね。キッチンは「Kitchen house」のオーダーメイド。

キッチン脇には、玄関からもアクセスできる大きなパントリー。雑貨や、食品のストックをたくさんできるのはうれしいですね。

リビングから見たキッチンはこんな感じ。おかれている家具は、オーナー様セレクト。かわいいですね。どうやら、北欧デーンマークのインテリアブランド「HAY」のものらしいのですが、お住まいによく合っていますね。

照明器具もオシャレです。左からFUTAGAMIのペンダントランプ「黒ムラ」、ルイスポールセンの「PH5」。
そして興味深いのが2階のお部屋。

在宅ワークにもってこいの書斎。そしてその脇のオープンスタイルのサンルーム。

なるほどそういう、使い方もありますね!という感じの間取り。24時間365日のホームランドリーを可能にし、干しっぱなし収納も実現。窓も開けれるのはうれしい!住まう人に合わせて、自由に間取りをつくれるのは自由設計の魅力です。

こんな書斎が家にあったらうれしいな。
プロの技を見よ!

いつだったか、湘南T-SITEのT-KIDSシェアスクールで開催された「線香花火づくり体験」なるものに参加してみました。染めた紙に、火薬を詰めてねじる…、これがなかなか難しかった!見てすぐわかりますよね、職人のなせる業。一番下の、機械で作ったかのようなまっすぐな線香花火。聞くと、1日800本を、5年間続けるとこうなるそうです。「ママ、花火職人になりたい!」を期待したのですが。1日800本を、5年はねー、なかなかねー。職人のすごさを実感しました。アッパレ!