今月末、平成建設で実際に家づくりをされたオーナー様のご自宅を見学できるイベントが開催されます。自由設計でつくる注文住宅らしい素敵なお住まいでしたので、すこしだけご紹介したいと思います。

玄関を開けると少し広めの土間空間。お気に入りの自転車を玄関の内側に駐車できるので雨風にさらされず、防犯的にも良いですね。玄関に飾っている額ですが実は中身がありません。ここに入れたくなるアートを探し中だそうで、どんな絵が飾られるのか楽しみですね。左のドアは洗面室・浴室につながります。

洗面脇にはカーテンで仕切れる洗濯機置き場があって、洗面室がとてもすっきりした印象。取り入れたい工夫だなと思いました。洗濯機後ろの棚も便利そうだなと。細かい工夫で写真がないのですが、こういった数々の小さな工夫もイベントでじっくりご覧いただけます。

オーナー様のお気に入りはこの階段。スケルトン階段から落ちる光と、それによって変化する塗り壁の表情。グレーのようなグリーンのような。何とも言えない塗りムラが、いい味を出しています。

LDKも階段と同じく塗り壁を採用。手しごとによるぬくもり・あたたかさっていうのはこういうことかなあと感じる空間。長い敷地を活かしたLDKで、連続する窓が教室のよう。街を眺めながらネットサーフィンもいいですね。こちらの窓にはお住まいになられてから、和風テイストのブラインドをかけられて、少しだけ和を感じる空間に。ご主人は和が好きなんだそう。狙い通りですね。

カーテンやブラインドも、何を付けるかによって室内の雰囲気はがらっと変わります。照明器具のコーディネートや、丸型のダイニングテーブル、造り付けのテレビボードなど、インテリアコーディネートについてもオーナー様にいろいろ質問してみたいですね。勾配天井で開放的に。

リビングの脇にはルーフバルコニーがあります。段差をフラットにして、リビングの延長として使えます。オーナー様はタープを張られていて、プールを置いてお子様の水遊びに使ったり、大きな机を置いてBBQを楽しんだりされているようです。

ちなみに、ルーフバルコニーの下は、駐車スペース。雨にぬれずに玄関へ。家の周りの植栽も少しずつ手入れをしてガーデニングも楽しまれているそうです。
ご自宅を訪問した日は少し暑い日でしたが、ところどころの小窓から、風が抜けてとても涼しい室内でした。土地探しから家づくりに取り組まれたオーナー様。家づくりでやってよかったこと・こうすればよかったなど、参考になるお話が聞けそうです。
こちらのイベントは静岡県内での開催です。ご興味のある方は、イベントサイトをチェックしてみてくださいね。

もうすぐオリンピック。セーリングの競技会場ということで江の島も交通規制がされています。134号を走行していると、セーリングの選手を乗せたバスが!思わず窓を開け手を振ると、海外の選手らしき方が手を振り返してくれました。少しだけオリンピックを感じうれしかったです。応援しています!