山の上のセカンドハウスは期間限定でWEB内覧会開催中です。お住まいを動画でもご覧いただけます。ぜひご覧ください。また内覧会終了までこちらの密着ブログも引き続き投稿していきますのでご覧ください。
ーー
さて今日は、山の上のセカンドハウスの現場監督兼、大工兼、男性モデル(多能工ですね)である大山大工からコメントをもらったのでご紹介。
Q1、 「山の上のセカンドハウス」の工事を終えた感想を教えてください。

都内の街中の現場が続いていた中で、自然に囲まれた現場に来て、気持ちよくのびのびと仕事ができました。建物自体の内容は外装から内装に至るまで製作物が多く、一つ一つの納め方に悩みました。意匠図を元にどう作り上げていくか、そしてこの豊かな環境にどう馴染ませるかが最大の課題でした。

大工仲間の岡大工や、

栗田大工にも、たくさん力を借りました。また、建具・タイル・設備・外構・板金…数多くの職人さんに協力してもらって完成することができました。 感謝しています。
Q2、思い入れのある部屋・場所はありますか?

浴室と外装ですね。浴室は2階だったので、耐荷重・防水・メンテナンスの点から検討を繰り返しました。お施主様のこだわり部分でもありましたので、理想のお風呂になっていれば良いなと思います。

外装は南側の製作木製サッシの大開口、全面板張りと …

どの箇所にも思い入れがあります。自然がいっぱいということで、虫たちもよく現場に遊びに・・・。ですので、虫対策に力を入れました(笑)
Q3、お客様へ一言
竣工おめでとうございます!工事中、敷地内の草刈りや整備をよくなさっていて、この土地を管理する厳しさも楽しさも拝見いたしました。

山の上のセカンドハウスは、無垢の木・土・石などの自然に近い材料をふんだんに使用しております。材の変化を楽しみながら、この環境に寄り添っていく建物であってほしいと願っております。今後とも宜しくお願い致します。
--
大山大工、ありがとうございました!

「山の上のセカンドハウス」WEB内覧会開催中!
建築場所は、湘南の海と街を見渡せる山の上。いろいろな事情で見学会にご来場できない皆様のための内覧会。写真と、動画にて「山の上のセカンドハウス」をご覧いただけます!ぜひご覧ください。