「来客があった時に、泊まれるようにしたい」というオーナーの要望で、LDKに3.5帖の畳スペースを設けました。

日常でも、なんだかねむたくなっちゃったな~ごろん。ちょっとお腹痛いな~ごろん。ちょっと飲みすぎちゃった~ごろん。ごろごろできる畳コーナーがあるのはとても重宝しそうです。

和室ではなく畳コーナーにすることで、LDKの開放感も損ないません。景色も良く見えます。

畳コーナーの板張り部分はベンチにもなるし、サイドカウンターのベンチにも。土間にちょっとしたカウンターがあれば、リビングに上がらずとも、土間でお茶を出すことができます。

広くて、眺めの良い土間。おいしいお茶と素晴らしい眺望で、おもてなしのスペースとしても使えそうです。
「山の上のセカンドハウス」の動画の準備がほぼ整いました。もうすぐ公開です!こちらのウェブページからご覧いただける予定です!
