「和室の位置は最後まで悩みましたね」と設計士。お施主様の要望である「和室」を住まいのどこに配置するかとても悩んだそう。

結果、LDKの一画に上部を吹き抜けにした和室を設置することに。上部を吹き抜けにすることで和室にもしっかりと光が届き、また、LDKの広さを生かしたまま7帖の和室をプランニングすることができました。

和室はリビングから35cmの高さ。そこから65㎝上がったホール。小上りに腰掛けてみたり、ホールの床に腰掛けてみたり・・・

和室は3枚引き戸で仕切ることができます。

ホールから見るとこのような感じ。

小上りの下の白いところが、開き・・・

もっと開いて・・・、収納いっぱい!かなり奥行きがあるのでたくさん収納できます!

板間の上は、吊り押し入れ。ここも奥行きのある大容量の収納です。来客用のお布団も十分収納できます。
ここでお知らせです。
実は、「スキップフロアのある平屋」のお住まいを動画で少しだけご覧いただくことができるようになりました!期間限定配信ですのでお見逃しのないよう、ぜひご覧ください!空間の雰囲気が、より分かりやすいと思います。サイト内の「担当者のここ見てポイント」もぜひチェックしてみてください。
また、完成写真も数回に分けてご紹介していきますので、引き続きこちらのブログもご覧ください。
最後になりましたが、動画公開にご協力いただきましたお施主様へ改めて感謝申し上げます。ありがとうございます!

動画で見る「スキップフロアのある平屋」
藤沢市内で建築中の「スキップフロアのある平屋」を、動画でご覧いただけます!ぜひご覧ください。資料請求もお気軽にどうぞ。
配信は終了いたしました。