「ぜんぜんうさぎに見えない!フクロウみたい!変な顔!」と息子。確かに。寒すぎて、早く部屋に入りたいのに、顔にこだわり始めてなかなか雪遊びが終わりません。

貝殻の鼻が落下。雪が固すぎて、はめたいところにはまらない。

「もうこれでいいでしょ?もうお部屋入ろうよ」と、とりあえずこの顔で仕上がりました。自粛中の雪は、少しだけ気分転換になりました。

以前ご紹介した、保育園での卒園記念品ワークショップのその後です。じゃじゃん。ひまわり組の卒園記念品「時計」完成です!(卒園記念品ワークショップの記事)

みんなが描いた花びらをぐるっと並べて、小山大工と、是枝大工が取り付けました。大作が出来上がりましたね。卒園おめでとうございます。

こちらは耐候性実験に使用する一枚だそうで、佐藤えり大工が、是枝大工を描いた場合。とのこと。写真をトレースしたそうなので、似ているはずですが、「なんか人相悪くない?!」と是枝大工。人から見た自分というのは、思いのほか、自分の思う自分とは違うものですね。 目・鼻・口・・・、パーツの位置はとても大事です。
さあ、4月がはじまりました。

オフィシャルFacebook 更新中
平成建設のFacebookでは、イベント情報や、お知らせなど様々な情報を配信しています。ぜひご覧ください。
詳細はこちら