2月末に現場見学会を控えた登戸の賃貸マンション「ロッソペレンネ」。この日、工事中の現場ではとある撮影が行われていました。

見学会チラシのメインビジュアルとなる写真の撮影です。平成建設の内製化は建築現場に限らず、見学会チラシの作成や写真撮影、ウェブサイトの運営なども自社のデザイナーが行っています。社員同士ならではの息の合ったコンビネーションで、撮影は快調の様子でした。どんな広告に仕上がるのか楽しみですね。

撮影の後は、営業マン石田のおすすめのコーヒーショップ②へ。「Ribot」リボーと読むこちらのお店。登戸のマンション現場から歩いてすぐの場所にあります。

一軒家をリノベーションした店内には、産地の異なる4種類のコーヒー豆が並びます。店主がビンを開けてくださり、それぞれの豆の香りを比べて好きなものを選ぶスタイル。インドネシアやペルーなど産地も様々ですが、浅煎りや深煎りといった焙煎具合も豆ごとに変えています。

コーヒーを飲む前から香りの違いを楽しむことができ、淹れると一体どんな味になるのか……ワクワクして出来上がりを待ちます。 豆は専用の機械で挽かれ、店主が1杯ずつ丁寧に淹れてくれます。専門店でコーヒーを飲むことがあまりないので、出来上がりを待つ時間も新鮮です。

Ribotのロゴが入ったカップで、甘いお菓子と一緒にいただきます。おいしいコーヒーを飲みながら、店主や常連のお客さんとゆっくりとした時間を過ごせる、素敵なお店でした。さすが営業マンおすすめのお店!こちらも続編があればお伝えします。

「ロッソ ペレンネ」現場密着ブログ
登戸で建設中!オーナー住宅併用賃貸マンションの完成までを密着してお伝えします! 2月29日・3月1日には現場見学会を開催予定です。
記事一覧