
湘南にサーカスが来ている!ということで行ってきました。「ポップサーカス」です。
湘南深沢駅のすぐ近くの広大な土地に、ポップサーカスのテントが見えます。モノレールの駅からもすぐですが、無料大駐車場があるので車でも大丈夫。

中は撮影禁止。最後のフィナーレのみ撮影が許可されていて、写真はフィナーレ時のもの。これは先ほどまで見事な空中ブランコが行われていた天井です。前半と後半45分ずつのショーでした。チケットはネットでも、現地でも購入可能。

サーカスのキャストたち。大人から子供まで。ピエロからワンちゃんまで。いろいろな国のパフォーマーが集まったショーは終始ハラハラドキドキ。手に汗握るとはまさにこのこと。大きなホイールの上を命綱無しで登ったり走ったりするパフォーマンスは恐ろしくて直視できませんでした。その名も「DEATHホイール」デス。

衣装やメイク、音楽やダンス、鍛え抜かれた体・・・。あらゆる部分で観客を楽しませるという気概が見えるというか。サーカス団の日々や、舞台裏のドキュメンタリーが見たくなるくらい魅力的なサーカス団でした。湘南公演は、6月16日まで。サーカスがこんなに近くに来ることもなかなかないかもしれません。ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?

そしてもう一つ、平成建設よりイベントのお知らせです。
6月9日(日)、辻堂ローカルマーケットで、「親子で建て方体験」のワークショップを開催いたします。平成建設の大工と一緒に『上棟式』も体験できます。今は懐かしい餅まきならぬ、菓子まきも開催されるとか。ぜひご来場ください。詳しくはこちらより。

