こんにちは 池上です。
前回より引き続き、K様邸改修工事の全貌をお伝えします。

今回、奥様が強く希望された 建物の外観。
南欧風のオシャレな空間に生まれ変わりました。

元々はこんな感じのお宅でしたが・・・

K様は、2階の屋根から全て改修しないと、印象が変わらないのでは? と、 思われていたと思います。 確かに、屋根もサッシも全て変えると印象は変わりますが、主に目の付く1階廻りを改修する事で、改修コストを大きく軽減させることが出来ました。

ポーチが広いと、家族が多いK様にとっては、雨の日など本当に助かると思います。
木目の天井板とアーチ・・・・ 見違える程 素敵になりました。

室内の方へ戻り、対面キッチンのワークスペース脇の入り口を開けると・・・

ランドリー専用スペースになっています。
こちらには、お施主様工事で、ガス衣類乾燥機も設置されるように計画し、一日4回洗濯機をまわすK様にとって、乾燥と洗濯が同時に行え、家族の衣類収納棚が集まったランドリー専用の空間は、家事の労力を大幅に軽減できると思います。
ここに家族みんなの衣類が収納されていれば、隣の脱衣場で着替えて、直ぐ衣類をもって来れて、直ぐに洗濯カゴへ入れられて・・・。 家族それぞれの衣類をそれそれの部屋へ収納する労力とは雲泥の差ではないでしょうか。

以前は洗濯機が脱衣場にあったので、収納スペースも少ないし、ゴチャゴチャした空間になるし、洗面所に来客を通す事が憚られていましたが・・・・

洗濯機が無くなった脱衣場は大きな洗面台が設置され、スッキリとしました。
脱衣場の隣はランドリースペース。その先はパントリースペース。そしてキッチンへ抜けられる動線となっています。

パントリー側から ランドリースペース先の脱衣場が見えます。
ランドリースペースには、勝手口があり そのまま外の駐車場へ出られるので、買い物した物をパントリーの冷蔵庫へ 簡単に運ぶことが出来るのも嬉しいですね。

写真では分からないのですが、パントリーの壁には、磁石が付くように下地に鉄のシートを仕込んでいます。 冷蔵庫にメモや必要な物を貼る方も多いとは思いますが、この壁はその役割をしてくれます。 リビングからは見えない所で、大切なプリントや、メモを張り付けられるので、便利ですよね!
いかがでしょうか? ただ、オシャレにするだけでなく、使い勝手や片付け易い空間造り、そして日々の家事をどれだけ楽に出来るかも考えて、空間造りをしています。
次回は、家具や、2階をご紹介します。